2019年05月10日

久しぶりに洋服の数を数えました&ジモティーでお譲り

久しぶりに洋服の数を数えました!
部屋着は含みません。合計で66点…。先日、だいぶ減らしたのですが、うーん、まだまだ多いですね〜。

冬物 15(コート3、トップス7、ボトム5)
・コート 3
・カーディガン 4
・ニット 3
・スカート 4
・パンツ 1

春夏&共通 51(コート4、トップス20、ボトム11、キャミソール9、ワンピース7)
・カーディガン 7
・トップス 13
・キャミソール 9
・コート 4
・スカート 8
・パンツ 3
・ワンピース 7

その他
・スーツ
・パーティードレス
・喪服

靴 13足


今回、服を捨てる前に誰か着てくれないかな?と思って、ジモティーでお譲り先を探してみました。
基本的には礼儀正しい方ばっかり!なのですが、ジモティーは中には失礼な人も…。
条件外のご連絡をしてきて、条件外なのですみません、と一応返信すると、「よくわからないのでいいです」とそれこそよくわからないお返事をもらったり><(そもそも条件が合わないのでこちらからお断りなのですよ…!)
怪しい方はブロックして、対応しています。
捨てることにも、だいぶ慣れて?きたのですが、まだ着られそうなものをもらっていただくのもありがたいことです♪

banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

タグ:洋服
posted by とりこ | Comment(0) | シンプルライフ

2017年03月16日

断捨離のこと。

一時期、すごく流行っていた「断捨離」。
いままで、その断捨離が実はあまりピンとこなくて。
やましたさんの本の文章が、スッと頭に入ってこないんですよね…
(なんだか精神論が多い気がして…それより場所別(断捨離はときめき片づけとは違って場所別!)の断捨離の仕方を教えてよ〜って思ってしまいます^^;)

なのですが、ふと思い立って断捨離公式メルマガに登録しました。

そうしたら、登録すると送られてくる「お財布の断捨離」の動画がとてもよくて!
「そのポイントカードで何がもらえるか知っていますか?
知っていたとして、それは、どうしても手に入れたいものですか?」
という問いかけで、ポイントカードをかなり捨てることができました。

これをきっかけに本を再読しようかなあとも思ったのですが、動画の感動を感動のままにしたいので、やめておきます。(笑)

わたしはやっぱりシンプルライフの本がすきですね…

banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年03月14日

フリマアプリ、梱包材はどうする?

メルカリ、フリルにハマって色々と出品していたら、梱包材が足りなくなってきました。
最初は家にあった封筒やビニール袋を使っていたのですが、ついに底をつき封筒やエアクッションを買うことに。

私の使ったショップや商品をメモも兼ねて書いておきます。結構探したので安いはず…!

・封筒(角2)
一度はメルカリやフリルで売っている25枚300円の封筒を買ったのですが、割高なので、ココデカウさんのクラフト封筒 角2 85g/m2 100枚/K85-K2を購入。
メルカリに出品されている方たち、これで儲けているのね…^^と思いました。小分け転売する気力も置き場所もないのでやらないですが、家にあるものを出し切って封筒が余ったら出品しようかな…^^


ココデカウ

・プチプチ
ついにキッチンに手を出し、食器をいくつか手放すことにしたので、プチプチ買いました。
プチプチSHOPさんの「【はぁとぷち/ハートプチ】(ハート型エアキャップ) ピンク 60cmx3m」です。
どうせ買うならカワイイものを!というのと、少量で100円ショップよりは安い!を条件に探しました。
今日まで送料無料の商品もあるので、プチプチをお探しだった方はぜひ駆け込みを〜





プチプチSHOP
banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | オークション

2017年03月09日

メルカリ/フリル 毎日商品が売れる5つのコツ

こんにちは、鳥子です。
気に入って使っていた野田琺瑯 レクタングルの蓋を電子レンジで溶かしてしまって凹んでいます…!
いつもは容器移し替えてからやるのに…無精はダメですね。
蓋だけ売っているので買いたいと思います;_;

さてさて、フリマアプリですが順調です。
メルカリではなんと毎日1〜5件くらい商品が売れていて、オークションは得意だったのに低迷していたので嬉しく思います!
メルカリを始めた頃、「メルカリ 売れる コツ」「メルカリ 売れない」などで検索しまくりましたが、皆さんが書かれていないようなこともコツとしてあるなあと思ったので、記事にしました。
よろしければメインサイトの記事をご覧ください^^
メルカリ/フリルで毎日商品が売れる5つのコツ

すっかり郵便局の人と顔なじみになりました。(でもクリックポスト定規はくれないです。笑)
明日も発送頑張ります!
banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | オークション

2017年03月08日

お風呂のエプロン裏掃除 2017

毎年お風呂のエプロン裏掃除をしているのですが、今年もしました!
(過去の記事:お風呂のエプロン掃除、しましたよ!お風呂掃除2 恐怖のエプロン裏対面編

柄つきブラシが入らない箇所があるので、一回ぐらいプロに高圧洗浄してもらいたいなあ〜とも思うのですが、機会があればお願いしてみようかな。

手順はいつもどおり。詳しい写真つき手順は上の過去記事にあります。

1.排水口にビニールをつける。
2.お風呂の栓を抜き、浴槽の下に水を溜める!
3.水を溜めている間にエプロンを外してゴシゴシ…
4.水が溜まってきたら洗剤をドバドバ流し込み
5.浴槽下を柄つきブラシでゴシゴシ
5.乾かすために、一晩そのまま換気扇を回して放置。ついでにパイプユニッシュ的な固形洗剤を置いておく。
6.乾いたらエプロン装着!(固形洗剤もすっかり流れています)

今回は使い古しの歯ブラシがなくて、このために新品の歯ブラシを買いました…(…)。

大掃除のときにやってもよかったのですが、寒すぎて断念したので、暖かくなってきた3月に。
今年もスッキリ新年度を迎えられそうです♪

banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | 掃除

2017年03月07日

レターパック/クリックポストの厚さ測定定規を求めて

このところフリマアプリ関連の記事ばかりですみません…。(メインサイト関連記事→ヤフオクから、メルカリ/フリルに乗り換えました

フリマアプリの発送の強い味方、クリックポスト。
厚さ3cm重さ1kg,A4サイズまでならなんと164円で送れるというスグレモノ。
追跡もできるし、私はほとんどクリックポストでしか発送しません。

なのですが、この「厚さ3cm」というのが結構鬼門。
分厚い本などだと3cmギリギリのこともあったりして…。大丈夫なの?となります。
規定サイズを超えていると持ち主に返送されてくるということです。
その分の送料はかからないのですが、届くのが遅くなってしまうし、購入者さんに迷惑がかかってしまいます。

クリックポストの引受は、郵便窓口ではなく引受局でやっているということなのですが、不安なのでいつも窓口で「厚み大丈夫か測ってください…!」とお願いしていました。
そのおかげか、今までギリギリかも?(むしろ押さえつけないとアウト?!)と思ったものも、返送されてきたことはないですが…。

さてその、郵便局で厚みを測ってもらうときに使われている黒のスケール。
レターパックとクリックポストの3cm、定形郵便の1cmが測れるスリットがついたプラスチック製の大きな定規です。

Amazonや楽天でも「レターパックスケール」「厚み測定定規」などの名前で売っていますが…





(もっと言えばメルカリ・フリルでもハンドメイドのものが売られています。が、ハンドメイドスケールでよく使われているスチレンボードだとぎゅうぎゅうやると壊れそうだなあ…と思います。洋服出品でぎゅうぎゅうやることが多いので私はアクリル一択で探しています)

まずは、郵便局でもらえないかな?!と思って近所の郵便局2件を巡ってみました。
お仕事の邪魔になるので、今日の発送物であるクリックポスト4通を持っていざ出発。2通ずつ出して、お姉さんがサイズを測っている間に質問するという予定です。

1件目、
「あの〜、この定規って売ってないですk」「売ってないですね(ピシャリ)」

ううっ…冷たい…。

ということでめげずに2件目。ここはメルカリを始めてから毎日クリックポストを1〜5通は出しているので、
もしかしたら?!と思ったのですが…。

「あの、この定規って売ってないですか?」
「ああ〜。よく聞かれるんですけど、非売品なんですよね〜。いいですよねこれ」

優しい局員さんで、1件目ですさんだ心が癒やされます(涙)。でもやっぱり非売品とのこと…。
ネットでは2012年頃に郵便局でくれたという記事がちらほら上がっているので、昔は貰えたのかもしれないですね…。

一度3cmギリギリか?!という本を発送したときはダンボールで自作したのですが、
毎回自作するか否か、とても迷っています。

買うならフルサイズ(封筒全部が入るもの)がいいので、こういうのになるのですが、結構高いなあ…



もうしばらく悩みたいと思います。

ちなみに…そんなふうに一つひとつ買うかどうか迷っているわけですが、
オークション/フリマグッズの中で、買ってよかったな!と思っているのはコレ。



エアートルソーです。
使わないときは空気を抜いてたたんでクローゼットにしまっています。

ヤフオク最盛期に購入して、久しぶりに引っ張り出してきました。
これは、捨てないでおいて本当によかった〜!
これがあるとないとで洋服の写真の見栄えが全然違います。洋服を出品される方ならおすすめです!

追加情報でした^^
banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | オークション

2017年03月06日

メルカリ/フリル/Amazon出品どれが良い?

久しぶりにものを手放していて、メルカリ/フリルにハマっています。(2017年出品履歴はこちら

1日に1〜5件くらい売れていますが、よくもまあこれだけ売るものがまだあったな…という感想…。

どのアプリが良いかの記事はすでに他のブログさんなどにもたくさんあるのですが、わたしも50件くらい売れたので、個人的にどういうものが売れやすかったかの感想を書きます♪

Amazonマーケットプレイス:ライバルがいない本、DVDは最も高値で売れる。
 →メルカリでは半額以下で出品していても値下げ交渉されるような本、DVD。
  Amazon出品用アカウントで出品したら、定価の60〜70%で売れました。値下げ交渉もやり取りもないし、とてもラクです。
  メルカリ、フリルに出す前に、マーケットプレイスに出してみてください!
  大量出品がされていないような本、DVDなら迷わずオススメします。

フリル:やっぱり洋服が強い。
 →高めのブランドの洋服が、30〜50%の価格でも売れるイメージ。
  メルカリだとガンガン値下げ交渉がされるのですがフリルのほうが交渉が少なく、即購入申請してくれる方も多いです。
  洋服はまずフリルで様子を見てから、売れなさそうならメルカリにも登録して2本柱で売っています。

メルカリ:雑多なものが結構売れる。
 →文房具のセットだとか、PC周辺機器。格安で出した古めのお洋服、これ誰が買うんだろ?というマニアックなジャンルの本など…。
  フリルはもともと女性向けだったからか、電子機器系は売れづらかったですが、メルカリなら即購入がついたりします。
  こういったジャンルのものは先にメルカリに出品してから、しばらくしたらフリルにも登録します。
  ただし転売する人も多いです(涙)自分から買ってくれた商品が高値で転売されているのを見かけたときの悲しさたるや…

ラクマは使ったことがないのですが、どうなんだろう。メルカリは即購入システム、フリルは購入申請ありのシステムで、メルカリで売れたらフリルの出品を止める(この時点で購入申請されていても受理しなければ良い)方式で管理ができているのですが、ラクマとメルカリの両立は難しそうなんですよね…。
banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年03月03日

2017年のオークション・フリマ記録

久しぶりにオークション・フリマ出品履歴をつけ始めました。

これまでもコンスタントに出してはいたのですが、
久しぶりに「捨て週間」しているので、メルカリ・フリルにたくさん出品をしています。
(これまでも散々手放してきたのに…まだあるものですねえ…服や本など、買って使わなくなったら売って、しているものもあるのでそれらはいいのですが)

フリマアプリ、ヤフオクよりどんどん売れるのでハマりますね…!

まだ少ししか使っていませんが、コツがあるとすれば
・金曜日はやはり売れる
・値下げより再出品、と書いているサイトも多いですが、やはり値下げに勝るものはない
と思いました。
もらってもらえるだけで感謝な物が多いので、あまり利益は出ていませんが、捨てるくらいならあげたい、と思ってしまうので売るのは大好きです^^

もしよければ招待コード使ってやってください♪
フリルの招待コード「vS6aI」
メルカリの招待コード「YETWWV」
banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | オークション

2017年03月01日

フリルもはじめました。

こんにちは。
ついにヤフオクを完全引退しました!
Yahoo!プレミアム登録を解除。数年間プレミアム料金を支払っていたので、よく考えればちょっと勿体無かったな。(売るものが全然ない月もあるので…)

で、メルカリを始めたのは先日書いたとおりなのですが、
フリマアプリの「フリル」もはじめました!

フリルの方は、購入申請の有無が選べて、承認ありにしておけば、承認するまでは商品が売れたことにはならないので、
メルカリとフリルで並行販売をしています。
(メルカリは購入→即売り切れなのです)

フリルは販売手数料がかからないので、同じ価格で購入されるならフリルの方がいいのですが、
メルカリの方がやはり人は多そうなので、メルカリで出品してしばらく売れなければフリルに出す、という使い方です。

今のところ、同時に売れてしまって困った…!というようなこともないです。
同じ商品を掲載していても、微妙に売れ筋が違うので面白いです。

これから登録される方がいらっしゃったら、よろしければ招待コードを使ってください^^
それぞれ、皆様にもポイントが入ります。

私の方には誰が招待されたかはわからないので、ご安心ください^^

フリルの招待コード「vS6aI」
メルカリの招待コード「YETWWV」
banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | オークション

2017年02月28日

鉄のフライパンをさがしています

以前、結婚式の引き出物でもらったフライパンの底がとうとう焦げ付いてきました。
かなり長く使った方ですが、テフロンなのでそろそろ限界かも…
数年に一度、フライパンも鍋も買い換えていますが、次は一生使えるフライパンをさがしてもいいんじゃない?!
ということで、鉄のフライパンが気になっています。

見た目は、断然、ターク↓なのですが…



約2kgと、重い!そして、約2万円と高い!
並行輸入品だと1万円強で、1万円くらい安くなるようですが…
でも料理レベルが上がった!って方もいらっしゃるし気になる…!

柳宗理の鉄フライパンを使っているので、そこそこ鉄製フライパンの使い勝手は分かっているのですが、悩みます。
キッチンの下に入れる感じのものでもなさそうですし…(海外の調理器具って、だいたい、棒に引っ掛けるようになってますよね なぜだろ…)

もし買ったら、メインサイトの方で記事にしますね!
banner_04.gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)

posted by とりこ | Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン
サイトをやっています⇒シンプルライフできれいに暮らす
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。