こんまり流おかたづけでごみ袋8個分のいろいろ、捨てました。
洋服からはじめて、本、書類、小物…とすすめていくのがこんまりさん流。
つまり最初は洋服です。
洋服、もともと、ほぼ「ときめく」ものしか持ってない!
ので、捨てるものなんてないでしょ〜と思っていたのですが、
必要以上にTシャツやくつした(もう履かない…)がたくさんあることに気づき、そのあたりを中心に捨て。
普段ならTシャツは「今度窓拭きに使おう」なんてとっておいてちまちま処分したりするのですが、
今回はもう一気にゴミ袋に入れてしまいました。
その他、もう使わないだろうストールとか、小物とか、捨てたり売ったり。(こんまりさんはきっと「すぐ捨てなさい!」と言われると思うのですが、
わたしはオークションで売れそうなものは売ってしまいます)
でも、その一環でお気に入りのワンピースを洗濯したら、見事にちぢんでしまい、捨てるはめに…><
気に入っていたので惜しかったですが、でももうこの状態なら着られないな…とさよならしました。
洋服は一着一着大事にしなきゃ、ということを教えてくれた出来事でした…
そして、この、「ときめきますか?」という問いかけ。
わたしにとっては、捨てるときより、買うときに威力を発揮!
ショップを見ているとついついかわいい服を買いたくなりますが、
「本当にときめきますか?」と心の中で問いかけると、
「うーん…かわいいけど、そこまでじゃないかも…」「うちのときめくクローゼットに、お迎えしたいほどじゃないかも…」と、
思いとどまることができます。
この「ときめくクローゼット」一度作ると、洋服を大事にしたくなるし、
本当に楽しいので、ぜひ一度そんなクローゼットを作ってみてください♪



シンプルライフできれいに暮らす(メインサイトです)